HOME>活動レポート>イベントレポート>介助犬フェスタ2011「みんなのドッグショー」レポート

活動レポート|イベントレポート

介助犬フェスタ2011「みんなのドッグショー」レポート

2011.05.24

ロゴ2.jpg

純血種も雑種も、家庭犬も保護犬も。

血統書の要らない、国内初の全犬参加の品評会イベント

"みんなのドッグショー"

犬種の保存的要素が強い、基本的な犬種標準に最も近いかを競う純血犬種のみの品評会ではなく、純血種も雑種も、家庭犬も保護犬も、全てのワンちゃんが参加できるイベント・・・それが"みんなのドッグショー"です。

眼力がスゴイ、走る姿がカッコいい、尻尾の振り方がアイクルシイ、人間よりも誰よりもオリコウサン。とにもかくにも会場の中でイチバンのワンちゃんに賞をあげちゃいます。街や公共を意識して、飼い主の振る舞いやマナーも審査対象のひとつです・・・。

 

去る5月14日(土)。名古屋 愛・地球博記念公園で開催された『介助犬フェスタ2011』のコーナーイベント「みんなのドッグショー」の運営と審査員役として参加してきました。天候の良さ、そして何よりも介助犬普及への関心度の高い、多くの皆様にご参加いただき、本当に感謝しています。スタッフであるボク等も、やってて楽しかった...がホンネです。また近々、名古屋だけではなく東京で、その他地方でお会いできるよう、準備したいと思います。将来的には...犬種毎に異なる体格、歩行、姿勢等々の"犬種標準"に加え、「楽しさ」などの新たな基準を加えたドッグショーができるとゴール...かな。(涌井)

 

「みんなのドッグショー」ルール説明

①イベント会場から4つの部門賞にふさわしいワンちゃんをスカウトし、ステージ上で各部門賞の受賞者を決定します。

 ・「メヂカラ」賞・・・鋭い、愛くるしい、威圧的、他を魅了する眼力の強いグループ

 ・「ファッション」賞・・・ワンちゃん、飼い主ともにセンスの良さを評価。服装だけではなく、

                                           マナーグッズの携帯など、公共の場での振る舞いも審査基準に。

 ・「クリソツ」・・・ワンちゃん、飼い主の顔・体型がタダタダ似ている"そっくり"グループ

 ・「グッドファミリー」・・・パパ、ママ、子供、そしてワンちゃん、何だか絵になる、

                                           ほのぼのファミリーを対象に

②各部門賞受賞者の中から総合優勝「BEST OF みんなのドッグショー」を決定します。

③部門賞受賞者4名、及びBEST OF みんなのドッグショー受賞者1名に、オリジナルロゼッタリボンを進呈。

031.JPG 「みんなドッグショー」スタート!

①元TFM、現在はフリーパーソナリテとして、またAll About東京ガイドとしても活躍の藤丸由華さんのMCでスタート!

02.jpg②審査員は優良家庭犬普及協会より長谷川さん、鬼澤さん。そしてNPO法人gentle oneより涌井の3名。

032.JPG

③審査員としての意気込みの他、モチロンgentle oneの活動についても紹介させていただきました。

04.jpg

 

④各部門賞の模様です。

07.jpg

 

10.jpg

 

06.jpg

 

16.jpg

⑤BEST OF みんなのドッグショーの審査へ19.jpg

⑥審査員も結構真剣に悩んでいます。

20.jpg

 

⑦栄えある?第1回みんなのドッグショー"BEST OF みんなのドッグショー"決定!

 クリソツ部門より、コーギーとそっくり飼い主さんが見事受賞です!

21.jpg

 

22.jpg

 

⑧みんなのドッグショー企画プロデューサーDog Life Design高橋一聡よりご挨拶。

23.jpg

 

⑨最後に記念撮影。参加者(希望者)全員に記念写真が後日送られる予定です。

041.JPG

 

<STAFF>

企画:Dog Life Design 高橋一聡、五十嵐恵美、山真貴子

運営:Free factory 諸治慶志郎

MC:藤丸由華

審査員:gentle one涌井規州

 

<Special Thanks>

マインドシェア川畑さん、片山さん

中部大学 学生ボランティア"みんなのドッグショー"担当の4人

カレンダー

検索

カテゴリアーカイブ

アイテム

DSC_0011.JPG
DSC_0024.JPG
IMG_0969.JPG
IMG_0970.JPG
IMG_0968.JPG
114_large.jpg
118_large.jpg
129_large.jpg
116_large.jpg

月別アーカイブ

RSS

購読する このブログを購読